2025年の始まり~山の朝焼け、海の輝き、それぞれの初日の出便り~

2025年がスタートし、あっという間に1月が過ぎ、もう2月になろうとしていますが、ここでちょっと遅めの「初日の出便り」をお届けします。
皆さんはどこで初日の出を見られたでしょうか?
私は久留米市内で耳納連山から顔を出す瞬間の初日の出をカメラに収めました。

今年の元旦は、いつになく晴れ渡り、穏やかな朝で、澄んだ青空の下、耳納連山から太陽がゆっくりと顔を出しました。
暖かな光が街を包み込み、2025年が希望に満ちた一年になるように思えました。
そして、友人が佐賀の波戸岬から撮影し、送ってくれた初日の出の写真。

穏やかな海に半島の向こうから太陽がゆっくりと顔を出し、空と海を深いオレンジ色に染め、静かな波とともにまるで夕日のような幻想的な風景を作り出していました。

山の上から見上げる太陽も、海の向こうから昇る太陽も、それぞれが新しい一年の幕開けを告げる特別な光。

2枚の写真を見比べて、ほぼ同時刻に撮影したとは思えないほど全く異なる景色ですが、どこで見ても、太陽は変わらずに昇り、新しい一年を照らしてくれていることを改めて感じました。
暖かく穏やかなスタートを迎えた2025年ですが、1月の忙しさに追われるうちに、ふと気づけばもうすぐ2月。
それでも、心のどこかで新年の誓いを思い出しながら、この一年も、太陽のように明るく、力強く、そして大切に進んでいきます。